我が家のアグラオネマトリカラー。
ROOTSさんで入手したCLASS2ですが今年になって蕾が付きました。 開花させると成長が遅くなるということも耳にしますが、草丈50cmと少々伸びすぎた感じもあるし、 トリカラーの花をこの目で見たいという興味もあり・・・ で今回は開花を待ちます。 ![]() 久しぶりに水槽から出すと少し花が見えました。 ![]() このまま放置で結実するのでしょうか・・・・? 難しいでしょうね。 この株の足元はROOTSさんとこの常温株のようにだいぶ木のようになってきました。 ![]() 一度常温に出してみたのですがいきなり湿度40%へ出したせいか、数時間で葉がシナッとしたので 慌てて戻しました。 常温化はもう少し勉強してからにします。 とりあえずはカットして株を増やしますか・・。 #
by nak24
| 2015-02-11 21:35
| Plants
今年初めての記事です。
すっかり年が明けてしまっていますが今年もマイペースでいきますので よろしくお願いします。 m(_ _)m 数か月前からパソコンから突然Beep音がなったりフリーズしたり。 起動に何分もかかるなどの怪しい症状が出ていました。 それが年末にいよいよ立ち上がらなくなりまして・・・・・ ^^;) 組んでから6年なのでそろそろ変え時かも・・。 ということで 年始早々パソコンの組み立て関係でバタバタしておりおそくなりました。 今回版のスペック。 ![]() 3Dゲームなどはしないので少々小型化したかったこともありケースはmicroATX。 CASE :SilverStone Precision SST-PS07B このケースはmicroATXながらHDDが最大4台装着可能。 ルックス的にはLEDファンがブンブン見えるようなのが好みでしたが このサイズではあまり選択肢がありません。 MoterBoard: GIGABYTE Z97M-D3H C P U : Intel i5 4590 今回はINTEL。 MEMORY : 4GB×2 O S : Windows8.1 64bit H D D : 2TB×2 SATA3 電 源 : SCYTHE 剛力naked 500W 上記スペックは用途と予算を考慮してそこそこなスペック RAID1 : 2台のHDDに同時に同じデータを書き込むミラーリング仕様。 前回は速度を狙ってRAID0としたので少々破損不安があったので今回は安心仕様。 購入先は大阪 日本橋のPC1 ここは比較的安価な上にパーツの相性保障をしてくれるので安心ですね。 繊細なCPUの取り付けも無料で実施しています。 これがCPU。 高い割にあっさりとしたパーツ。 ![]() CPUクーラーやメモリーを取り付けると、マザーボードは未来都市のよう。 ![]() このケースは電源は上つけですが給気ファンは外気導入式。 取り付けには両サイドパネルと上パネルも 外して行います。 意外に剛性は高いです。 ![]() ただ、マザーボードの取り付けは一般的なケースの逆なので右サイドからの作業。不思議な感じ。 ![]() そしてHDDのホルダーも外しての作業。 この辺は小型ケースのめんどくささですね。 これが組み込んだ状態。 ![]() かなりゴチャゴチャしてます。 PC自作は2回目ですが、RAID設定とか前のPC環境を復元するのが意外と手間どりました ^^;) 焦ってミスると致命的なことにもなりかねないので慎重に確認しながらやっとこ前の環境に 近いところまで回復できました。 このケース。 剛性があり前扉があって静音性は高いですが少々地味なので ファンの一つをLED化して少し賑やかしてみました ^^) ![]() 今年もよろしくお願いします。 #
by nak24
| 2015-01-26 00:17
| Goods
|
Lnguage
カテゴリ
全体 General 90cm Tank 60cm Tank 60cm Flat Tank 30cm cube Tank Marine Tank Plants Fish & Shrimp Goods Contest Photo Travel M小学校水槽管理 水槽火災予防 未分類 タグ
お気に入りブログ
スモールアクアリューム AQUALiving green label HEROS CAFE C... めいどいんぢゃぱーん♪な... f ACTORY STY... EverGreenDazed B-STYLE これから頑張るレッドビー... たかりんずアクアな生活? ZERO-AQUA Aqua syndrom... とらねこアクア MIZUKUSA KOB... 水流 ネイチャーアクアリウム的生活 Cubic Aqua ... Obrigado por... 旅の目 AQUA COLOR 一級建築士事務所ベンワー... Enjoy!AquaLife It's a small... PlantsCade -... LINK&STUDY
■AQUA LINK■
★aquamap2 AQUAMIND 3.0 AQUA-RECORDS aquattic 碧光水箱 Day's of Nature アクアデイズ The glass container にわとりだよ全員集合! おしけんブログ THE NATURAQUARIUM 私の未熟さを後悔します。 ■Plants & Aqua Link■ AZ Team Borneo Life+aq It’s a small aqua world Enjoy! Aqua Life AquaCade 食べられません Aqua-station inoAqua 海の底と陸の上の水たまり UNNATURAL PLANTS Aqua Purafa とある魔王の植物観察 ド素人が水草水槽始めたよ NA-TIME ■SHOP■ ![]() ![]() ![]() ![]() ROOTS Aqua Shop GUDDY Natura Nature AZUL PET MATE Grow Aquarium Aqua Cenote ■Others■ ![]() ![]() ![]() ![]() ADA ADA View Cafe山の駅ハッピートレイル M小学校水槽管理 ■Marine Aqua■ ![]() 海水魚飼育 初心者講座 Private Ocean 1.023world ![]() 外部リンク
検索
以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 more... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||